ゴールデンウイークも終わり、とうとう夏本番ですね!!
マリンスポーツに花火。。。楽しい季節がやってきますね☆彡
夏に向けた準備期間!!素敵な5月にしましょ~~~(^O^)/
水道水への切替。。。道路の水道工事。。。一体誰
に相談すればいいの。。。
そんな方への、情報サイト『水道工事.com』第11回目です~~~(^O^)/
昨年は、猛暑のため、よくこんな相談をいただきました。
井戸水は、夏は冷たくて、冬は暖かいのに、なんで水道水は
夏になまぬるくて、冬にあんなに冷たいの?。。。。って。
私の実家も井戸水を使用しています。たしかに夏は冷たくて
冬はあたたかいんです。。。。
みなさん、なぜだと思います(@_@;)
秘密は、深さにあるんです!!
『深さ。。。?』
井戸の水ってどれくらいの深さの地下水をくみ上げてるか
知っていますか。。。
深い水脈を利用している井戸はなんと60m~100mも
深いところの水をくみ上げているんです!!
これだけ深いと、地上の温度に地下水の水温が影響されずに
一定なんですね☆彡
つまり、夏に冷たく、冬に暖かいのではなく、一年を通して
井戸水(地下水)は温度が一定なんですね(*^_^*)
さてさて、一方、水道水の配管の深さって、どれくらいだと思います。。。
数十mの井戸に対して、たったの。。。65cmなんです。
(浜松市の最新の基準です)
この深さですと、地上の温度に、配管内の水の水温は影響されます。。
とくに、昨年並みの猛暑ですと、余計になまぬる~くなり、寒い冬
には、ビックリするほど、冷たい水が蛇口からでてきます。(@_@;)
真冬の水道水で顔ってとても洗えませんよね。。冷たくて。。
井戸水と水道水の水温の差はこのような理由からなんです。
決して、井戸水は夏に自然と冷たくなる魔法の水ではないんですよ(笑)
しかし、一年通して、温度差の少ない井戸水は、洗車やお庭の
まき水には、とっても快適です!!
suidobiでは、10m程度の井戸の打ち込み工事を行っています。
標準工事価格は、13万円~15万円です。
井戸水にご興味のかたは、お気軽にお問い合わせください。
☆お問い合わせは
こちらから suidobi 清水真までお気軽に
☆清水のツイッターは
こちらから。。。是非フォローしてくださ~い!
☆
Face Bookページ開設しました!私とお友達になりませんか
☆suidobiはこんなサービスをしています!施工事例は
こちらから!
☆楽しいsuidobi salonの出来事が満載です!『今日のsuidobi salon』は
こちらから!
☆どこに相談すればいいのかわからない!水道土木工事の情報サイト
『浜松市の水道工事.com』は
こちらから!
☆日本初!!下水道への切替工事の情報サイト『浜松市の下水工事.com』
は
こちらから!
☆スイドビサロンでは、毎日水まわりの相談受付中です!
お気軽にお立寄りください
⇒
http://www.suidobi.co.jp/index.html
☆アルカリイオン整水器の大キャンペーン中☆彡
日本最安値にて販売中!!
数量限定!毎月先着3名のみとなっています!今すぐチェック!!
⇒
http://www.suidobi.co.jp/blog/suidobi/toto_1.html
☆suidobi salonでは、毎日おいしいアルカリイオン水を無料で
ご提供!!
⇒
http://www.suidobi.co.jp/blog/suidobi/o_46.html