2011年03月28日
水道水は飲み水用に、その他は井戸水って使い分けてもいいの?!
東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し
上げます。がんばろう日本。
今日の浜松市はとても暖かいですね(*^_^*)
春の到来です!!
季節と環境の変わり目、水まわりで少しでもみなさまの
お役にたてればと思います。
☆スイドビサロンでは、毎日水まわりの相談受付中です!
お気軽にお立寄りください
⇒ http://www.suidobi.co.jp/index.html
☆アルカリイオン整水器の大キャンペーン中☆彡
日本最安値にて販売中!!
限定!先着3名のみとなっています!今すぐチェック!!
⇒ http://www.suidobi.co.jp/blog/suidobi/79960.html
水道水への切替。。。道路の水道工事。。。一体誰
に相談すればいいの。。。
そんな方への、情報サイト『水道工事.com』第6回目です~~~(^O^)/
『水道水は飲料水に、井戸水はトイレと洗濯機にって使い分けてもいいの?!』
井戸水を使用してきたお客様からの質問でした。
水道水を新しく使用するんだけど、今後も井戸水をもっと活用したい。。。
水道水は、飲み水用に、その他は井戸水で。。。って出来るの?
皆さんは、どう思います。。。
答えはOKです!
水道水と井戸水を1軒の家で使い分ける事はできるんです。
ただ、ここにはいくつかの条件が発生します!
大事なことですから、チェックしてくださいね!
1.水道水と井戸水は同じ配管や器具に結ぶ事は出来ません。
2.水道水と井戸水を併用する場合は、井戸水に対しても下水
道使用料金が発生します。
消毒され安全が保障された水道水が井戸水によって、汚染される事は、
絶対あってはいけません。家の中の水も、災害や事故で、道路の
配管が、断水により、空になった場合、逆流して家の井戸水が
侵入する恐れがあります。。。
そこで、法律で厳しく家の中であっても、水道水と井戸水の配管
の接続は禁止されているんです。
井戸のお湯のと水道水を蛇口で接続するのも禁止です。
また、井戸水も使った排水を下水道へ流せば、使用料金の対象
となります。
しかし、水道水と違って、使用数量を判断するメーターがありません。
そこで、井戸水に対しては、入居者の1人あたりに1ヵ月で3トン使った
と、定額で判断され、請求されます。
つまり、井戸水を使えば『タダ』という訳ではないんですね(T_T)
どうですか、参考になりましたか。。。
井戸水を使えば、たしかに水道料金は削減できます。
しかし、停電やポンプの故障時は困っちゃいますよね。。。
かといって、水道水と配管をくっつけて、コックで切替出来るようにするのは
違法なんです!
水道水と井戸水の併用は、メリット・デメリットを考えてから工事してください。
私は、家の中は水道水、庭のまき水は井戸水。。。
この使分けをお勧めします(^O^)/
洗車や、まき水は下水道使用の対象にはなりませんよ!
☆お問合せはこちらからsuidobi 清水真までお気軽に
☆suidobi salon へもお気軽にお立ち寄りください。
☆日本一オシャレなモバイルサイトはこちらから!超かわいいですよ!
☆清水のツイッターはこちら。。。是非フォローしてくださ~い!
☆Face Bookにファンページ開設しました!私とお友達になりませんか
☆suidobiはこんなサービスをしています!施工事例はこちらから
☆楽しいsuidobi salonの出来事が満載です!『今日のsuidobi salon』はこちらから!
☆日本初!!下水道への切替工事の情報サイト『浜松市の下水工事.com』
はこちらから
Posted by 清水真 at 15:06│Comments(2)
│水のトラブルお役立ち情報
この記事へのコメント
初めまして(^O^)
私は 去年まで 浜北区で水道屋でした…
今は畳 また場の違う 地盤調査会社で新たな生活をし 今はお客様の住まわれる地盤が安心+安全であるよう働いています…
昔 お客様にバルブで切り替えたいとご相談頂き やはり違法なので ご説明し 市水と井戸と分けるようお薦めさせて頂きました…
女として水回り代金は家計の負担
私も使い分けしたい気持ちが分かります(^O^)
いいお話ありがとうございました
またブログ チェックさせてもらいます〜
お互いに頑張りましょう\(^O^)/
私は 去年まで 浜北区で水道屋でした…
今は畳 また場の違う 地盤調査会社で新たな生活をし 今はお客様の住まわれる地盤が安心+安全であるよう働いています…
昔 お客様にバルブで切り替えたいとご相談頂き やはり違法なので ご説明し 市水と井戸と分けるようお薦めさせて頂きました…
女として水回り代金は家計の負担
私も使い分けしたい気持ちが分かります(^O^)
いいお話ありがとうございました
またブログ チェックさせてもらいます〜
お互いに頑張りましょう\(^O^)/
Posted by 亀子 at 2012年10月30日 20:29
亀子さん、素敵なコメントありがとうございます!
こちらこそいろいろと情報交換お願いいたします。
こちらこそいろいろと情報交換お願いいたします。
Posted by suidobi
at 2012年10月30日 21:12
