
2011年05月17日
大きいドブにはご注意を!!((+_+))
もうすぐ夏です!!
お水が恋しい季節となります。
皆さん!このブログでお水について毎週勉強しましょ~~☆彡
水道水への切替。。。道路の水道工事。。。一体誰
に相談すればいいの。。。
そんな方への、情報サイト『水道工事.com』第12回目です~~~(^O^)/
皆さんのお家の前には、どんなドブ側溝がありますか。。。。
側溝がない道路。。。
30cmくらいの小さな側溝。。。
大きな蓋があって、良く分からない道路。。。
いろいろありますよね!
中には、横幅1m以上、深さが1m以上の大きな側溝。。。
いわゆる、【水路】というものも存在します。
これが厄介なんです(-_-)
上の写真が、その水路の下に配管を通すときの写真です。。。
深いですよね!!めちゃめちゃ怖そうですね((+_+))
土というものは、崩れてくると、凶器へとかわります。。。
1m程度の土砂に埋まると、人間は、呼吸が出来なくなり
圧迫死します。。。。
そこで、土が崩れてこないように、矢板という、金属でできた板を、両サイドに
打ちこんで、土の崩れを未然に防ぎます。
また、1.5mくらい掘ると、地下水が湧き出てくるんです。。。
水の中の施工は、衛生的にも、工事の品質的にも悪影響を起こします。
そこで、地下水を強制的に一時的にくみ上げる、処置も行います。
これらの処置で、25万円程度はかかります。。。(T_T)
安全と品質は最優先ですので、ご理解をいただきたいです。。。
つまり、自宅の前に水路があったり、購入を考えている土地の前に
水路があった場合は、通常価格より、25万円程度割高となります。。
皆さんの家の前の側溝は、どんな形をしていますか。。。
その下を水道管は通っていますよ(^O^)/
大きなドブには、ご注意を!!
☆お問い合わせは こちらから suidobi 清水真までお気軽に
☆清水のツイッターはこちらから。。。是非フォローしてくださ~い!
☆Face Bookページ開設しました!私とお友達になりませんか
☆suidobiはこんなサービスをしています!施工事例はこちらから!
☆楽しいsuidobi salonの出来事が満載です!『今日のsuidobi salon』はこちらから!
☆どこに相談すればいいのかわからない!水道土木工事の情報サイト
『浜松市の水道工事.com』はこちらから!
☆日本初!!下水道への切替工事の情報サイト『浜松市の下水工事.com』
はこちらから!
☆スイドビサロンでは、毎日水まわりの相談受付中です!
お気軽にお立寄りください
⇒ http://www.suidobi.co.jp/index.html
☆アルカリイオン整水器の大キャンペーン中☆彡
日本最安値にて販売中!!
数量限定!毎月先着3名のみとなっています!今すぐチェック!!
⇒ http://www.suidobi.co.jp/blog/suidobi/toto_1.html
☆suidobi salonでは、毎日おいしいアルカリイオン水を無料で
ご提供!!
⇒ http://www.suidobi.co.jp/blog/suidobi/o_46.html
Posted by 清水真 at 20:30│Comments(0)