2011年12月13日

水道料金をわけたい場合は…?


水道料金をわけたい場合は…?


今週はこんなご相談がありました。

Q.水道料金をきっちりわけたいのですが
  水道メーターを一ヶ所増やすためには
  いくらくらいかかりますか?



A.最低でも10万円程度かかると思って下さい。

二世帯住宅にするため水道料金をきっちりわけたい…
そのため水道メーターを一ヶ所増やしたい
という相談をよくいただきます。

この場合単純に一ヶ所増やすという工事費は
5~6万円はかかります。
これの水道メーターを一ヶ所支給してもらうために
浜松市へ32550円支払わなくてはなりません。

合計すると10万円程度かかります。

道路からの引込まれている水道管が二世帯まかなえる
口径があればこれでOKですが…
細い場合は道路からの水道管を
太くする工事が必要となります。

この工事には30万円~100万円かかります(>_<)
現地の状況によって大きく金額差がでますので
注意して下さい。

水道料金をわける…
簡単な作業のようですが
意外とお金がかかります(+o+)

まずは専門店に現地調査と見積もりを
お願いすることをお勧めします!!


もちろんsuidobiは無料でいたしますよ(^O^)


☆今月の水まわり無料相談会の日程はこちらから

☆お問合せはこちらから♪

☆suidobiの公式ツイッターはこちらフォローしてください☆

☆清水のツイッターはこちらフォローしてください!

☆浜松水まわり相談所 Face Book いいね してください♪

☆清水のFace Bookはこちら私とお友達になりませんか?

☆はまぞうブログ!『今日のsuidobi salon』

☆suidobiはこんなサービスをしています!施工事例はこちらから

☆日本初!!下水道への切替工事の情報サイト『浜松市の下水工事.com』

☆トイレ・お風呂・洗面所のことならこちら

☆キッチンについて知りたい!そんな方はこちら


同じカテゴリー(水のトラブルお役立ち情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水道料金をわけたい場合は…?
    コメント(0)