›            浜松市の水道工事.com › 洗面所のリフォームお役立ち情報 › 【施工事例】サニタリーリフォーム工事

2013年06月17日

【施工事例】サニタリーリフォーム工事

【施工事例】サニタリーリフォーム工事


*before*
【施工事例】サニタリーリフォーム工事



*after*
【施工事例】サニタリーリフォーム工事



浜北区Y様からの今回のご相談は

『冬場寒いし、家族全員身長が高くて洗面台で
 髪をよく洗うんですが洗面台が低くて腰が痛くなるし、
 使いにくいし…老朽化も気になる…』

とのことでした。


~工事前の写真~

【施工事例】サニタリーリフォーム工事
【施工事例】サニタリーリフォーム工事


まずは解体します

【施工事例】サニタリーリフォーム工事


タイル貼りの浴室を解体するのに1日
洗面所を解体するのに1日かかります。
(現場の状況にもよります。)



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
解体作業が終わると次は、ユニットバスを設置する為に
土間にコンクリートを打設します。



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
次は、土間に防湿シートを敷きコンクリート補強用で
鉄筋を敷いてからの打設となります。



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
汗だくになりながらも笑顔の陵くん♫



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
コンクリート打設後 2、3日養生期間を
設けてからユニットバスを設置します!



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
【施工事例】サニタリーリフォーム工事
【施工事例】サニタリーリフォーム工事
機密性を高めるために、
床・天井・壁に断熱材を敷きつめます。


【施工事例】サニタリーリフォーム工事
【施工事例】サニタリーリフォーム工事
最後に内装を仕上げ、器具類を取り付けて完成(^O^)


アピールポイントは…
洗面所暖房機
洗面化粧台クリナップFANCIO(ファンシオ)
です


【施工事例】サニタリーリフォーム工事
洗面所暖房機はこれ1台で
温風暖房・涼風・ドライヤー3役をこなします!!



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
洗面化粧台のクリナップFANCIO(ファンシオ)は
ボールが大きくて洗髪するのにも腰に負担が
かからない設計になっており、かなりおすすめです。

過去に何件も取付させていただいていますが、
見た目もオシャレで評判がいい商品ですよ☆



【施工事例】サニタリーリフォーム工事
最後にYさまと記念撮影(*^_^*)


工事が終わってからが、
本当のお付き合いのはじまりです!!

今後ともsuidobiをよろしくお願い致します


ありがとうございました(^-^)




参考工期:8日間~

参考工事金額:1,500,000円~

おすすめ商品:TOTO サザナ














同じカテゴリー(洗面所のリフォームお役立ち情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【施工事例】サニタリーリフォーム工事
    コメント(0)