›            浜松市の水道工事.com › その他施工情報 › ★トイレ★設備・建材選び講座

2014年06月04日

★トイレ★設備・建材選び講座

こんにちは(^^)
Suidobi(株)清光配管です。
★トイレ★設備・建材選び講座

先日のバス・洗面所に続き、
今日はトイレの設備・建材選び講座です。

~選び方~

トイレは家族が毎日使用し、しかも大量の
水を使う場所だけに節水や節電に配慮
したものが増えています。
浄の水量は従来の13ℓから最高4ℓへと
大幅に進化しました。
深夜に響かない静音設計を取り入れた
便器や、使うとき瞬時に緩める節電型の
便座も登場しています。
タンクをなくしたコンパクトな便器は、
スペースにゆとりが生まれて人気が高いです。
予算や、好みに合わせて選ぶ事を
オススメいたします。



~最新の機能~

ブラシ掃除の回数を軽減できる有機ガラス系
新素材、凹凸の無い縁や形状、電動で
持ち上がる機能部など、掃除のしやすさへの
工夫が多彩です。
センサーを利用した蓋の自動開閉、自動洗浄
などは、手間なく清潔さを保てるアイテム
です。


どうでしたか?
少しでも参考にして頂けましたでしょうか?
毎日使うトイレ。
節水や節電はもちろん、清潔を保ちたいので
掃除のしやすいものがいいですね・・・
予算も含めじっくりとお考え下さい。




Suidobiは、水まわりの事も大得意です♪
お気軽にご相談下さいね(^^)/



★6月の相談会★
今月の長上協働センターでの
相談会は、28日(土)・29(日)です♪
詳細はまたお知らせいたしますね!!






同じカテゴリー(その他施工情報)の記事
1day玄関リフォーム
1day玄関リフォーム(2015-06-11 12:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★トイレ★設備・建材選び講座
    コメント(0)