›            浜松市の水道工事.com › インテリア › 憧れをカタチに。。。。。後編

2014年05月28日

憧れをカタチに。。。。。後編

こんにちは! (株)清光配管です(^^)♪
憧れをカタチに。。。。。後編

☆住む人のライフスタイルに合わせた
リフォームプランをご紹介☆


Before
築28年の3DK 都心で暮らしたい大人のためのややコンパクトな物件
憧れをカタチに。。。。。後編

中央にダイニングキッチンがあり、6畳の洋室2つと和室がある3DK。
各部屋が小さく、キッチンは壁付けでシンプルなI型です。1981年
の建築基準法改正後に建てられた通勤に便利な都心の物件。



プラン1
家具で仕切って広く見せる自由に暮らせるワンルーム

憧れをカタチに。。。。。後編

働き盛りの30代男性のひとり暮らし。彼女との結婚を視野に入れて、
中古マンションを購入。インテリアにこだわりたいので設備はできるだけ
シンプルなデザインの白でそろえ、家具や雑貨でアクセントをつけて
います。週末には友達を呼んでホームパーティー。


point① 対角線上に視野が抜ける壁のない部屋
point② トイレと洗面は2in1でコンパクトに
point③ ムダのない直線的でシンプルなデザイン


プラン2
自立したDINKSが作る家事効率が良い共働きの住まい

憧れをカタチに。。。。。後編

多忙な夫婦が選んだのは、ふたりの距離がほどよく保てる
小さな家でした。キッチンに洗濯機を置くことで家事効率がアップ。
バルコニーへの物干しも簡単です。また、仕事を家に持ち帰ることも
多いので互いの邪魔にならないようにワークスペースと寝室は離れた
場所にレイアウト。就寝時間が違っても相手を起こさないよう、あえて
シングルベットです。

point① 料理、洗濯、食事ができる万能キッチン
point② 節水効果抜群! エコに配慮したトイレ
point③ 日々の疲れをいやす クレイドル浴槽



プラン3
友人の多い夫婦が目指した大空間のLDKで人をもてなす家

憧れをカタチに。。。。。後編

友人を自宅に招いて料理をふるまうのが大好きな60代の夫婦の
住まいです。そのため、たくさんのゲストを招待できるよう南側の
LDKを広く取り、作業効率と収納力を兼ね備えたキッチンを中心に
くつろぎの場を作りました。清潔感あふれるトイレはゲストにも好評。

point① 動線が短く作業しやすいA型キッチン
point② 縁側のように使える小上がり
point③ すっきりデザインで掃除もラクラク


家族構成やライフスタイルによって、同じスペースでも、まったく違う
間取りに変身!
家族みんなが満足するプランニングをしましょう(^^)♪


suidobiでは設備交換~間取り変更までトータルでリフォームを
行っています!
住まいに不便を感じている方はお気軽にご相談下さい(^^)♪


同じカテゴリー(インテリア)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れをカタチに。。。。。後編
    コメント(0)